452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

柳井地域の1市4町並びに岩国市由宇町は、慢性的な水不足解消するため、昭和57年12月に柳井地域広域水道企業団を設立をし、広島県境弥栄ダムから遠距離導水を行う、広域用水供給事業実施してまいりました。 平成13年4月の全量供給開始後は、当初の目的どおり水事情が厳しい年においても、水道用水の不足を来すことなく、上水の安定供給が図られてきております。

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

また、給水車の配備について尋ねる質疑に、この給水車は、フジ地中情報株式会社が、無償で広域水道企業団に配備したものである、という答弁がありました。 また、今後の各地域におけるイベント、祭りは、このコロナ禍において、どのようにしたらいいのか、という質疑に、感染対策感染状況等を考慮しながら、できうる限りのことはやっていただけたらと考える、という答弁がありました。 

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

もっと申し上げますと、上関町さんとは、柳井地区広域消防組合であったり、柳井地区周東環境衛生組合であったり、柳井地域広域水道企業団であったり、様々な組織において、同じ構成団体という関係でいうと、非常に深いつながりが、普段から行政間また市民町民のレベルではあるという中で、これは上関町長さんに限りませんが、私自身は近隣の市長さん、町長さんに対しては、そういった経緯というか、そういう行政間のつながりという

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

22ページ、支出でございますが、原水及び浄水費につきましては、広域水道企業団に支払う受水費及び平郡簡易水道浄水施設等管理費を計上しております。 配水及び給水費では、人件費修繕費等配水施設維持管理に必要な経費を計上しております。 23ページ、総係費は、人件費包括外部委託委託料庁舎管理費など水道事業運営に要する経費でございます。 

柳井市議会 2021-03-11 03月11日-03号

本市水道普及率については、広域水道企業団からの受水までは、水源に恵まれず、水不足に苦慮していたため、水源の能力を超える給水区域の拡張ができなかったことから、未普及地域解消が遅れた状況がございました。 また、本市の未普及地域は、日積、伊陸、柳北、伊保庄、阿月地域といった山間部に位置し、給水区域と比較して、地下水に恵まれた地域であったことも、要因の一つとして考えることもできます。 

柳井市議会 2021-03-02 03月09日-01号

23ページ、支出でございますが、原水及び浄水費につきましては、広域水道企業団に支払う受水費及び平郡簡易水道浄水施設等管理費を計上しております。配水及び給水費では、人件費修繕費等配水施設維持管理に必要な経費を計上しております。 24ページ、総係費は、人件費包括外部委託委託料庁舎管理費など、水道事業運営に要する経費でございます。 

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

令和年度柳井一般会計歳入歳出決算認定について      (4)付託調査等報告について      柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会委員長      (1)認定第1号 (分割付託令和年度柳井一般会計歳入歳出決算認定について      (2)付託調査等報告について      議会運営委員会委員長      (1)付託調査等報告について    日程第3 一部事務組合議会議員選挙      (1)柳井地域広域水道企業団議員

柳井市議会 2020-12-09 12月09日-03号

議員御指摘のとおり、柳井地域広域水道企業団から受水を受けている本市近隣4町の水道料金は、県内他市町と比べ高額となっております。 この大きな要因は、本地域の慢性的な水不足解消のため、広島県境に建設された弥栄ダムから、延長31kmを超える遠距離導水施設などに、約586億4,000万円の投資を要し、用水供給単価が高額になっていることにございます。 

柳井市議会 2020-08-25 09月03日-01号

主なものは、柳井地域広域水道企業団からの受水費でございます。 なお、収入から支出を差し引きますと、5,781万6,769円の黒字となり、消費税関係数値を除いた当期純利益は5,049万7,011円となっております。 続きまして、(2)資本的収入及び支出収入でございます。資本的収入決算額は、2億1,416万233円となっております。主なものは、企業債出資金でございます。 

柳井市議会 2020-02-21 03月03日-01号

23ページ、支出でございますが、原水及び浄水費につきましては、広域水道企業団に支払う受水費及び平郡簡易水道の、浄水施設等管理費を計上しております。配水及び給水費では、人件費修繕費等配水施設維持管理に必要な経費を計上しております。 24ページ、総係費は、人件費包括外部委託委託料庁舎管理費など、水道事業運営に要する経費でございます。 

山陽小野田市議会 2020-02-19 02月19日-01号

去る1月22日、1月23日の2日間、所管事務調査のため、岡山県玉野市と香川県広域水道企業団を視察いたしましたので、その内容について報告をいたします。 最初は、1月22日、玉野市での調査項目地域公共交通についてであります。 まず、調査によって明らかになった事項として、「市民の外出の機会をふやし、心身ともに健康で生涯活躍してもらいたい。

柳井市議会 2019-12-05 12月05日-02号

柳井地域広域水道企業団では、水道施設である導水管等基幹管路浄水場等耐震化長寿命化対策を計画的に行い、また、企業団導水施設災害等による機能しなくなった場合には、速やかに災害対策本部を設置し、企業団構成市町と連携して必要な措置を講ずることとなります。 企業団導水施設が機能しなくなった場合には、上水道供給区域において断水を余儀なくされます。 

柳井市議会 2019-02-22 03月04日-01号

22ページ、支出でございますが、原水及び浄水費につきましては、広域水道企業団に支払う受水費及び浄水施設等管理費でございます。 配水及び給水費では、人件費修繕費等配水施設維持管理に必要な経費を計上しております。 24ページ、総係費は、人件費包括外部委託委託料庁舎管理費など、水道事業運営に要する費用でございます。 

柳井市議会 2018-06-26 06月26日-04号

今後の対応については、定期的な管路点検実施修理用材料の確保、長寿命化に向けた調査実施を行うという説明が、柳井地域広域水道企業団よりあったという報告がありました。 委員からは、当初から、自動車の振動に耐える処置がしてあったのかという質疑に、もともと振動に耐え得る管を使用しているが、つなぎ目に力がかかったため、破断をしたと推定されるという答弁がありました。